フルリモートワークを続ける上で業務以外で実践していること

COVID-19の影響で現職も全社員が原則自宅でのリモートワークを推奨されており、緊急事態宣言の発令1週間前から連続して3ヶ月間、在宅で毎日仕事をしている。その中で、個人的に心身を整えるために実践している取り組みについていくつか紹介します。

決まった時間に寝て、出社していた頃と同じ時間に起きる

だいたい就寝が0時半〜1時半の間で、起きるのは8時〜8時半の間と決めている(平日のみ。週末や休日は遅寝遅起きになることも)。よくフルフレックスやリモート勤務になると始業ギリギリまで寝ている、という人の話を聞くが、不自由なく段階的に出社できるようになった時に体内時計のリズムが崩れると困るのでとりあえず以前と同じ睡眠のタイミングを保ち、最低でも7時間は眠るようにしている。これだけで体調を崩す要因をだいぶ減らすことができている気がする。

朝は起きたらすぐに散歩に出かける

ちょうどゴミ出しのタイミングで部屋の外に出るので、そのついでに20〜30分かけて近所の人通りの少ない道や川沿いをウォーキングしている。土砂降りでもない限り、ちょっと暑い日でも保冷剤を首に巻いて、人があまりいないタイミングではマスクを少し外して熱中症にならない程度に体を動かす。 運動不足を解消したいという動機もあるけれど、日光に浴びることによってビタミンDが生成されるので、それが気分の不調や免疫力を保つのに役立ってくれると聞いて実行している。あとは夏本番に向けての熱中症対策として暑熱順化の一環。

熱中症対策 「暑熱順化」で暑さに負けない体づくり - ウェザーニュース

それにしても、緊急事態宣言発令中は川沿いをノーマスクでジョギングする人が多くてヒヤヒヤさせられた。最近はめっきり減ったけど。

健康ステッパーで30分くらい有酸素運動をする

これも運動不足解消の一環。ステッパーは全社的にリモートワークに移行したタイミングでネットで購入した。こういうのって自分の親世代くらいの人が部屋で使うものだと思い込んでいたけど、いざ軽いジョギングくらいの強度で20分ほどやってみるとダラダラ汗が出てくる。基本的に毎日、業務が終わって退勤の打刻を押した後にやっている。あまり遅い時間にやるとギシギシと音が響いて下の階に迷惑がかかりそうなので、20時までにはこの運動を終わらせている。 ステッパーを踏んでいる間は本を読もうが動画を見ようが自由なので、時間を効果的に使いながら体を動かせて結構お得感がある。

ぬるめのお湯に20分ほど浸かる

ほぼ毎日湯船にお湯を貼ってリラックスタイムに充てている。入浴も暑熱順化と安眠の効果があるので、家にユニットバスしかない人にも週2 - 3回は実践するのをおすすめしたい。シャワーで済ますよりも血行もよくなる。

きちんと感染対策をすればそろそろ銭湯やサウナにも行ってよさそうだけど、まだあまり踏ん切りがつかない。

もずくやめかぶなどの海藻類、青魚を食べる

海藻類には感染症の重症化であるサイトカインストームを抑える働きがあるらしい。本当かどうかは詳しくはわからない。 ただ、スーパーでも小分けにしてパックで売られていてそのまま食べられるし、これから夏に向けて酢の物を摂取して夏バテに強い体を作りたいと思って食べている。 青魚はいわしやサバなど、缶詰やレトルトで簡単に調理して食べることができ、欠乏しがちなビタミンDを多く含むので自炊がめんどくさい僕のような人間にとっては貴重なタンパク源だ。ただ毎日食べ続けているとアレルギーを発症する恐れもあるので、週に何回まで、と上限を決めた方がよさそう。